モンベルのダウンハガーの選び方、数字の意味・違い

キャンプツーリング
スポンサーリンク

モンベルの寝袋(シュラフ)、ダウンハガー・・・大手アウトドアメーカーで信頼あり高品質、良いですよね~!

で、いざ購入を検討するも、650?800?900?シャープはなんだ?結局どれ選べばいいんだ?ってなりませんでしたか?笑

というわけで今回はダウンハガーの数字の意味やらスペックをまとめておこうと思います

スポンサーリンク

ダウンハガーは超軽量・コンパクト・高い快適性を持ったモンベルのダウンシュラフ

まずはダウンハガーの基本情報から。

モンベルは、寝袋をダウンモデルと化繊モデルの2種展開しており、ダウンモデルがダウンハガー、化繊モデルがバロウバッグとなっています。

モンベルの公式説明文を借りると、「超軽量・コンパクトで高い快適性を実現した、Light & Fast モデル」とのことです。

価格はモデルにもよりますが、ざっくりと2万円~という感じです。

快適使用温度は結構細かく分けられているので、使用シーンによって最適な一つを選ぶことができるでしょう。

スポンサーリンク

650、800、900の意味は羽毛の性能で高いほど良い

まずは数字の説明から。

数字は「フィルパワー」という、ダウン(羽毛)の膨らみの度合いを表す指標のことです。

数字が大きければ大きいほど膨らみの大きい羽毛を使用しており、多くの空気を内包することができます。

・・・という感じなのですが、とりあえずは数字が大きければ大きいほどダウンの質が良く保温性に優れているということを頭に入れておけば問題無いかと思います。

一般的に、500以下は低品質、600~700は良質ダウン、700以上は高品質ダウンという具合に分類されています。

モンベルの公式サイトの商品特徴では、フィルパワー800と900については、高品質なEXダウンと説明されています

スポンサーリンク

#(ナンバー)の数字とEXPで快適使用温度を分けている

次はシャープ、ナンバーとEXPによる違いです。

ナンバーとEXPは快適使用温度を区別しており、数字が小さいほど低い温度に対応しています。

例えばダウンハガー800の場合(上の画像)、

EXP(-22℃) → #0(-18℃)#1(-12℃)#2(-6℃)#3(-2℃)#5(4℃)

という順に低い温度に対応しています。(カッコ内はリミット温度。コンフォート温度はもう少し高いです。)

フィルパワーによってナンバーによるリミット温度、コンフォート温度は変わってくるので、自分の想定する使用条件に合わせて確認してください

スポンサーリンク

アルパインとそうでないものの違いは収納時のコンパクトさ

ダウンハガーには、「アルパイン」とついたものとそうでないものがあります。

違いは重量とコンパクトさで、アルパインダウンハガーのほうが軽量化され収納サイズが小さくなっています

アルパインダウンハガーは、スパイラルストレッチシステムで伸縮率120%(画像左)の一方、普通のダウンハガーは「スーパー」スパイラルストレッチシステムで伸縮率が135%(画像右)となっています。

価格はアルパインのほうが若干安くなっています

スポンサーリンク

800には女性向けモデル(Women’s)と、高身長向けモデル(ロング)もある

あとは、ダウンハガー800については女性向けモデルと高身長向けモデルがあります。

女性向けモデルは、足元のダウン量が20%アップされていることと、肩の部分が狭くなっています。また、対応身長は~173cmまで。

これに伴い収納サイズが通常モデルよりコンパクトになっています。

高身長モデルのロングは身長190cmまで対応。といっても通常のモデルで183cmまでなので日本人なら普通問題ありませんね。

スポンサーリンク

それぞれの価格帯まとめ

というわけで、違いについては以上のような感じです。

性能ももちろん大事ですが・・・結構重要なのがお値段ですよね笑

というわけで以下に価格帯のまとめを示しておきます。

#が大きいほど(使用温度が高いほど)使用される羽毛の量が少ないので価格が安くなっています

ダウンハガー650:14,200円~33,500円

ダウンハガー800:19,810円~60,000円

ダウンハガー900:37,000円~70,200円

まあ、はっきり言ってお高いですが、間違いなく価格以上の満足度と性能を発揮してくれます

こういうものって、一度頭で欲しいと思ってしまうと買わずにはいられなくなってしまうのが人間ですよね笑。

 

というわけで、最後にモデル別に詳しく見ていきます。

スポンサーリンク

ダウンハガー900はモンベルのフラッグシップモデルで最も軽量・コンパクト

まずはダウンハガー900から。一番高性能な羽毛を使用したモンベルのフラッグシップモデルです!

フィルパワーが高ければ保温性を保ちながら羽毛の量を少なくできるので、とにかく収納時のサイズがコンパクト、そして軽い!

例えば#3の場合(Φは円の直径です)、

ダウンハガー900:517g、Φ12 x 24cm (2.2L)!!!

ダウンハガー800:600g、Φ14 x 28cm (3.4L)

ダウンハガー650:858g、Φ16 x 32cm (5.1L)

という具合に軽量且つコンパクトとなっています。

ちなみに上記の重量はバッグ含めてですが、500gって・・・笑。500mlのいろはすのペットボトルと同じぐらいの重さですねw

それは置いといて、ダウンハガー900は、バイクツーリングや登山で荷物の量を少なくしたい場合には強力な威力を発揮してくれるでしょう

以下ナンバーと対応温度域です。

#1:70,200円、リミット-10℃、コンフォート-4℃

#2:58,000円、リミット-6℃、コンフォート0℃

#3:48,000円、リミット-2℃、コンフォート3℃

#5:37,000円、リミット4℃、コンフォート6℃

スポンサーリンク

ダウンハガー800にはリミット温度-22℃のEXPがある!

 

ダウンハガー800は、モンベルの中で真ん中のモデルになります。

が、真ん中と言ってもフィルパワーは800なので高品質ダウンに入ります。

ダウンハガー800の特徴といえば、極寒地に対応したEXPモデルがあることでしょう。

ダウンハガー800 EXPは、リミット温度-22℃、コンフォート温度-14℃とそのスペックだけでもすごいですが、公式の説明文では「南極など」の極寒地の使用も想定しているとのことです笑。

私は冬の登山をしないのでわかりませんが、快適温度が-14℃は「ん?w」って感じですね笑。

こちらを選んでおけばとりあえず日本ではおそらくどこでも大丈夫なのではないでしょうか?!

後は、先に説明したようにロングモデルと女性向けモデルがあるのも800だけです。

価格性能を考えてもバランスの良いモデルではないでしょうか。

以下ナンバーと対応温度域です。

EXP:60,000円リミット-22℃、コンフォート-14℃

#0:50,000円リミット-18℃、コンフォート-10℃

#1:40,000円リミット-12℃、コンフォート-5℃

#2:32,000円リミット-6℃、コンフォート0℃

#3:27,500円リミット-2℃、コンフォート3℃

#5:19,810円リミット4℃、コンフォート8℃

スポンサーリンク

ダウンハガー650はお手頃価格ながらモンベルの品質をしっかりと持つ!

最後はダウンハガー650です。

公式の説明文にもあるように、コストパフォーマンスに優れたモデルとなっています。

コスパに優れていると言いつつ、そこはモンベル。そいじょそこらの寝袋と比べたら品質は一線を画しています

コンフォート温度2℃の#2あたりでも2万5000円ほどと、はっきり言ってかなりお得なモデルだと思いますね!

モンベルの高品質な製品が欲しいけど、ハイエンドモデルはちょっと手が出ないという場合には、かなり有力な選択肢になるでしょう

以下ナンバーと対応温度域です。

#0:38,500円、リミット-14℃、コンフォート-7℃

#1:29,500円、リミット-10℃、コンフォート-4℃

#2:24,500円、リミット-3℃、コンフォート2℃

#3:21,500円、リミット-1℃、コンフォート4℃

#5:17,500円、リミット6℃、コンフォート10℃

スポンサーリンク

まとめ:買ったら絶対に満足できる一品!

というわけで、モンベルのダウンシュラフについてのまとめでした。

というのも、実は私が実際に購入を検討しているとき、あまりにも種類が多くて何がなんやら・・・と非常に困ったので、まとめておこうと思った次第です笑。

もし購入を検討されている方がいれば参考になれば幸いです。

モンベルは大手キャンプ・アウトドア用品メーカーで信頼があり高品質な商品を提供しています。

そのモンベルのダウンシュラフ・・・はっきり言って間違いなく最高級品・最高品質品ですね。

少し値は張りますが、間違いなく長く使えますし、もし使えなくなったら・・・間違いなくリピートするでしょう笑。

この寝袋さえあれば、例え極寒の中でも心地よく快眠できることでしょう。

一緒にキャンプや登山している仲間がいれば、間違いなく羨むでしょうね笑。そしてモンベルユーザーがまた増える・・・

というわけで、モンベルのシュラフのまとめでした!

※Picture: mont-bell official

ツーリング先のホテルの予約には楽天トラベルがおすすめ!

宿泊ツーリングでのホテルの予約には楽天トラベルがおすすめで、私も毎回利用しています!

地域名でホテルの検索をかけることができる上に、次回予約時に使えるポイント還元などなど、定番ながらしっかりと使いどころを抑えているのがさすがですね。

キンドルアンリミテッドでバイクジンやライダースクラブ含めた様々なバイク・車雑誌が読み放題!

バイク乗りにも実はおすすめな「キンドルアンリミテッド」の紹介です。

ご存じのように書籍が定額で読み放題なサービスなのですが、そのラインナップの中には「バイクジン」や「ライダースクラブ」、「クラブハーレー」、「モトチャンプ」など、他にも車系雑誌が含まれています!

しかも、話題の漫画のはじめの数巻が読めたり、普通に男性・女性ファッション誌が読めたりなど、雑誌のラインナップは本当に豊富ではっきり言って月額980円は余裕で回収できます

本当におすすめなので気になったら無料体験をしてみてください!

スポンサーリンク
マサをフォローする
自由気ままに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました