エクステンションエアバルブはバイクのタイヤ空気入れに超おすすめ

カスタム整備
スポンサーリンク

エクステンションエアーバルブ、バルブエクステンションはご存知でしょうか?

超おすすめです!

ガソリンスタンドによっては、エアコンプレッサーの空気を入れる部分が金属製で、どう頑張ってもディスクやホイールに干渉して頑張って奮闘するも永遠に空気が抜けていく・・・

そういったことから解放してくれる超アイテムです。

タイヤ関連記事一覧:

おすすめのバイク用タイヤ
バイクのタイヤの知識とレビュー記事一覧です。 バイクタイヤ知識: タイヤの交換時期・残量の確認方法 タイヤを新品に交換後、100km程度の慣らしの後に再度空気圧をチェックする バイクのタイヤ空気圧の確認方法と頻度 バルブコア・虫回し 工...
スポンサーリンク

エクステンションバルブは、バルブに角度をつけてくれ楽々空気入れ

エクステンションエアバルブはその名の通り、ホイールのバルブ部分に取り付けてバルブの出口に角度をつけてくれるものを言います。

エクステンションバルブの先端は通常のエアバルブと同じような構造になっており、これをつければそのままガソリンスタンドやバイク屋の空気入れで入れれるようになります。

空気入れはものによっては先端が金属製の直線で、バイクではどう頑張っても入れることが不可能な場合がありますが、こちらを取り付ければどのようなものでも対応できるようになります

スポンサーリンク

キタコのものはつけっぱなしでOK!

エクステンションエアバルブはいくつかのメーカーが出していますが、ここではキタコのものをおすすめしておきます。

その理由は、説明に「常時車両に装着して使用するよう設定しています」とあるからです。

つまりつけっぱなしでOKということですね。

また、本体の角度が60°、75°、90°と複数から選択できるため、ブレーキディスクなどのサイズの影響を受けないという点も優れています。

価格も600円ぐらいなので非常にお買い得かと思います。

私は持っているバイクには全部こちらを取り付けています笑。

一度使うと無いのは考えられないですね。

スポンサーリンク

入れるときに手で支えてあげるのがコツ

基本的には普通に空気を入れる感じでいいのですが、いかんせんバルブ本体に取り付けているため、空気入れでエクステンションバルブを押し付けると、バルブの根元はゴム製なためエクステンションバルブ自体が押されて空気がちゃんと入らないんですよね。

そのため、空気を入れるときは片手を使いエクステンションバルブの本体の裏を指で支えながら入れるとうまくいきます

スポンサーリンク

【重要】ただし、キャリパーと干渉しないかチェック

機能面では問題無いのですが、一つ注意点があります。

使用するときは当然エクステンションバルブが外側に向くような角度にしますよね。

場合によっては、エクステンションバルブを外側に向けたままですと、ホイールを回転させたときにキャリパーに干渉してしまうことがあります

私のバイクではそうでした。

走行中にカタカタ鳴っててなんだ?と思って原因を探してたら、キャリパーに干渉してたというわけですorz

以前タイヤ交換のときに、元のバルブが外れそうになってたのですが、もしかすると気づかずずっとキャリパーと干渉し続けて、バルブの位置がちょっとずつずれていたのかもしれません(恐ろしい)

話を戻して、そういったときは上の画像のようにエクステンションバルブの先端を進行方向に向けてあげればOKです。

基本的にキャリパーと干渉してたら普通音が鳴るので、何か違和感を感じたらまずは原因をチェックするというようにしてください。

スポンサーリンク

バルブコアツールをシート下に忍び込ませておくと吉

それと関連してかもしれませんが、ある日タイヤの空気入れをしようと思い蓋を緩めたら、バルブコアがおもっきし噴出したんですよね。

もしかしたら、キャリパーとずっと干渉しながら運転してたため、振動でバルブコアが緩んでしまったのかもしれません。

もしくは、そもそも徐々にゆるんでくのか・・・

まあ今となってはどちらが原因かはわかりませんが、定期的にバルブコアの緩みはチェックしてください(何回かチェックしてゆるみが起こらないようであれば別にしなくてもいいです)。

もしくあh、バルブコアツールは非常に小さいのでシート下に忍ばせておくのもありかもしれませんね。

タイヤの空気の減りが早いときはバルブコア(むし)をチェック
タイヤの空気を入れたばっかなのにすぐに減っている、そういうときはバルブの中にあるバルブコア(むし)が緩んでいる可能性があります。(タイヤに穴が開いていないことが前提です) この記事ではバルブコアに関する内容についてまとめておきます。 関...
スポンサーリンク

追記:現在管理人はタイヤ空気圧モニターとバルブエクステンションの組み合わせです

ちなみに現在管理人は、エクステンションエアバルブは使わずに、空気圧モニターとバルブエクステンションの組み合わせを使用しています

理由は、エクステンションエアバルブが結構空気が抜けるペースが早い気がしたことですかね(汗)

物自体の当たり外れもあるかもしれないのでここらへんの真偽は不明ですが、とにかくそんな理由です。

後は単純にハンドルのボタン操作で空気圧を確認できるのが単純に便利だと感じたからです。

TPMS バイク用タイヤ空気圧監視システム レビュー
前々から地味に気になってたタイヤの空気圧モニターをこの度購入したのでレビューしておきます! タイヤ関連記事一覧: TPMSのバイク用空気圧モニターを購入 というわけで、タイヤ空気圧モニターを購入しました。 TPMSという...

バルブエクステンションはこちらですね。

バイクのタイヤ空気圧の確認方法と頻度
タイヤの空気圧を確認する方法は非常に簡単です。 エアゲージを用意し、ホイールのエアバルブに正しく装着・・・だけなのですが、今回はそれに関連してもう少し詳しく関連知識など含めて紹介したいと思います。 タイヤ関連記事一覧: 空気圧...
スポンサーリンク

まとめ

というわけで、エクステンションエアバルブの紹介でした。

バイクのタイヤの空気入れって場所によってはできないので、とりあえずはつけておいたほうがいいんじゃないかなーと思っています

タイヤ関連記事一覧:

おすすめのバイク用タイヤ
バイクのタイヤの知識とレビュー記事一覧です。 バイクタイヤ知識: タイヤの交換時期・残量の確認方法 タイヤを新品に交換後、100km程度の慣らしの後に再度空気圧をチェックする バイクのタイヤ空気圧の確認方法と頻度 バルブコア・虫回し 工...

ツーリング先のホテルの予約には楽天トラベルがおすすめ!

宿泊ツーリングでのホテルの予約には楽天トラベルがおすすめで、私も毎回利用しています!

地域名でホテルの検索をかけることができる上に、次回予約時に使えるポイント還元などなど、定番ながらしっかりと使いどころを抑えているのがさすがですね。

キンドルアンリミテッドでバイクジンやライダースクラブ含めた様々なバイク・車雑誌が読み放題!

バイク乗りにも実はおすすめな「キンドルアンリミテッド」の紹介です。

ご存じのように書籍が定額で読み放題なサービスなのですが、そのラインナップの中には「バイクジン」や「ライダースクラブ」、「クラブハーレー」、「モトチャンプ」など、他にも車系雑誌が含まれています!

しかも、話題の漫画のはじめの数巻が読めたり、普通に男性・女性ファッション誌が読めたりなど、雑誌のラインナップは本当に豊富ではっきり言って月額980円は余裕で回収できます

本当におすすめなので気になったら無料体験をしてみてください!

スポンサーリンク
マサをフォローする
自由気ままに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました