惣菜サブスク・ナッシュが男の一人暮らしにも家庭にもめちゃくちゃおすすめ!

ライフハック

食に関心が薄い一人暮らしのずぼら男、、、日本中を探せば絶対に一定数は存在するはずです!笑

私もまさにそんな一人だったのですが、お惣菜のサブスクリプションサービス・ナッシュで日々の食生活が本当に良い方向に激変しました!

また、実際に利用してみて一人暮らしだけでなく家庭でもおすすめできることに気づきました。

今年に入って新しく利用し始めたサービスではぶっちぎりで高評価だったのでその魅力を紹介していきます!

  1. 食に関心が薄かったり家事の手間を少しでも減らしたいなら絶対ナッシュはおすすめ!
  2. まずはナッシュが到着から実際に食べるまでの流れの紹介
    1. クール便で届く
    2. 容器に調理方法が記載されているのでそのとおりに電子レンジでチンするだけ
    3. そして完成!一食の用意時間わずか6分と楽の極み!男の一人暮らしでは考えられないぐらい充実している!
    4. 食べ終わった後は容器を燃えるゴミにポイするだけ
  3. 在宅ワーク&一人暮らしの管理人は週1で10食プラン、メニューはお任せで注文しています(月25,000円ぐらい)
    1. 週1で10食プランだと一日二食で5日間カバーできる
    2. 普通に出社するタイプの働き方の場合は二週間に一回10食とかがおすすめです
    3. もちろん家庭でもおすすめできる!炊事の一部をナッシュにし家族の時間を作る
    4. 簡単に配送をスキップできるので、旅行とかで必要ない時期も気にする必要は無い
    5. メニューは選ぶのがめんどくさいので毎回お任せ(好きなメニューを選び残りはお任せとかも可能)
  4. 基本は10食or20食プランにして定期購入頻度を調整するのが一番安上がり
    1. 管理人の場合最終的に499円x10食x4週+送料で月24,272円(関東)
    2. 購入数に応じて価格が安くなっていく仕組みだが、管理人の条件なら4ヶ月半で一食499円になるので全くハードルは高くない
    3. 一食あたりのコストはプランは10食と20食が同じ価格
    4. 送料は、6、8、10食が同じ値段、北海道と沖縄はちょっと割高
    5. 10食or20食で配送タイミングを調整するのが安上がり
  5. ナッシュのここが良い!
    1. 筋トレ・ダイエット目的など用途別でメニューを選ぶこともできる
    2. サイトの各種設定が使いやすい
  6. ナッシュのここが微妙
    1. 冷凍庫をかなり圧迫する笑→ナッシュ用小型冷凍庫を買うのもあり(管理人は入らない分は普通に冷蔵庫に入れてたりする)
    2. 食費だけを考えるならもっと安く済ませる方法はいくらでもある
    3. 配送先・配送間隔を複数設定できるといいかも(実家の仕送りなど)
  7. まとめ:本当に食生活が改善したので心からおすすめできる!

食に関心が薄かったり家事の手間を少しでも減らしたいなら絶対ナッシュはおすすめ!

さて今回は最近利用し始めたサービスの中でもぶっちぎりで良かった冷凍惣菜宅食サービス・ナッシュの紹介です!

私は食に関心が薄い一人暮らしのズボラ男

  • 一時期自炊しようと頑張ったものの、レシピ通りに調理しなくてあんまりおいしくないし時間もかかるし皿洗いやら周辺の家事が面倒くさい
  • たまにする自炊は毎回同じメニューで飽きる(なんなら肉を焼くだけ。フライパン以外の調理器具が使えない)
  • コンビニと外食が多い
  • しかもそのレパートリーも少なく毎週少ない食をぐるぐる回し続けて数年

といったまあ酷い食生活を繰り返していました笑。

そんな中友人におすすめされて利用しはじめたナッシュ、これが想像以上に良く食生活が良い方向へ激変したのでこれは徹底的に解説せねば!となりこの記事を執筆するに至っています。

以降詳しく解説しますがザクッとナッシュのメリットを紹介すると、

  • 一食6分ぐらいで用意できる
  • しかも美味しい!
  • 容器が紙なのでそのまま燃えるゴミへ
  • メニューが圧倒的に豊富
  • カロリー、糖質、塩分などが記載されており食事管理にもおすすめ
  • 安い※1
  • 一人暮らしだけでなく家庭向けでもおすすめできる!
  • プラン変更の手続も全てウェブ上で行える。問い合わせも無し!

といった具合です。

※1:週1で10食注文(平日5日間を二食カバー)してる管理人で月々25000円ぐらい。一般的な一人暮らしなら一日一回晩ごはんだけで問題無いと思われるので、その場合は12500円ぐらいですね。

近年様々な宅食サービスが普及してきていますが、その中でもナッシュは選んでおけばまず間違いはないと言えるレベルのサービスですので、ちょっとでも気になったら是非試してみてください!

特に日々の食に飽きが来ているずぼら男性には本当におすすめできます

以降、ナッシュについて徹底的に解説していきます!

まずはナッシュが到着から実際に食べるまでの流れの紹介

まずはナッシュが到着してから実際に一食を用意するまでの流れを紹介します!

クール便で届く

ナッシュはクール便で届きます

配送する曜日と時間帯は事前に設定できるので、指定日時に自宅にいればちゃんと受け取ることができます。

管理人は毎週水曜の午後にしてますね。土日は出かける可能性があるので平日の真ん中にしています。

10食だとこんな感じです。

容器にはメインの素材が記載されています。牛肉、豚肉、鶏肉、魚の4種類です。上の写真はそれらでわけてみました。

容器に調理方法が記載されているのでそのとおりに電子レンジでチンするだけ

容器には電子レンジの使用時間が書いているので、指示通りチンするだけでナッシュ側の調理は完了です。

他にも糖質・塩分・カロリーが書いているので食事管理がしやすいですね。

そして完成!一食の用意時間わずか6分と楽の極み!男の一人暮らしでは考えられないぐらい充実している!

写真の腕はどうしようもないのでスルーしてください笑。

私の場合は、ナッシュに合わせてご飯、味噌汁、納豆、温泉卵をあわせて用意するのが定番です。

味噌汁はインスタントなので毎回ケトルでお湯を沸かすだけです。

だいたいナッシュの電子レンジの時間が6分ぐらいなので、ナッシュを電子レンジに入れて他の用意をすればチンできる頃には一食分終わってる形になります。

食べ終わった後は容器を燃えるゴミにポイするだけ

食べ終わった後はナッシュの容器を燃えるゴミに捨てるだけです。

容器は柔らかいので私は毎回潰して捨てているので、ゴミ箱の中を圧迫しないのも嬉しいです。

以上がナッシュでの食事の用意の流れになります!

在宅ワーク&一人暮らしの管理人は週1で10食プラン、メニューはお任せで注文しています(月25,000円ぐらい)

次は管理人のプラン例の紹介です。

はじめはお試しで二週間に一回10食で登録したのですが、一回目の到着の一週間目で「これは良い!」となり、現在は週1で10食のプランで定期購入しています。

料金については次の項目で詳しく紹介するのでこの項目では管理人の購入スタイルを紹介します。

週1で10食プランだと一日二食で5日間カバーできる

私は普段在宅ワークですので、週1で10食だと一日二食をナッシュにすれば5日間はカバーできる計算になるのでちょうど良いんですよね。

これまでナッシュを利用してなかったときは数少ないレパートリーでぐるぐる回して外食も毎回同じ店みたいになっていたのですが、普段ナッシュで食事取れているので以前では毎回食べすぎて飽きてた外食が普通に美味しく感じます笑。

また、場合によっては土日は旅行に行ってたりするので、5日分というのが絶妙に良い数ですね。

普通に出社するタイプの働き方の場合は二週間に一回10食とかがおすすめです

一方、普通に出社するタイプの働き方の場合には、二週間に一回10食、もしくは月1で20食とかがおすすめです。(同じ食数ですが、20食にしたほうが配送料が安上がりです※後述)

要するに晩御飯だけ週5でカバーできればいいという感じですかね。

友人との晩御飯の食事が結構入る場合には、週3ごとに10食とかうまいこと調整するのが良いと思います。

ちなみに後述しますが、6食、8食、10食はいずれも送料が変わらないので基本は10食にして量は購入する頻度で調整するのがおすすめです。

もちろん家庭でもおすすめできる!炊事の一部をナッシュにし家族の時間を作る

もちろん家庭向けにもおすすめできます

そもそも毎日食事を用意するのって結構時間が必要ですよね。材料選びにスーパーに行き、料理時間も必要です。

最近は女性もバリバリ働いている共働き家庭も多いと思いますが、働いて料理も女性に任すなんて明らかに大変ですよね笑。

毎日とは言わず、週に何回かナッシュで代用するだけでも、家事の負担はかなり楽になると思います。お子さんがおられるならば家族の時間も増え良いことづくしだと思います!

簡単に配送をスキップできるので、旅行とかで必要ない時期も気にする必要は無い

配送はワンクリックでスキップすることができるので、必要のない時期ができたとしても問題ありません。

そもそも定期購読を停止することもウェブ上で簡単に行えるので、変にプランを無理に継続させようとしてないサービスの姿勢は信頼度アップですね。

メニューは選ぶのがめんどくさいので毎回お任せ(好きなメニューを選び残りはお任せとかも可能)

メニューはおまかせ定期便にしています。

元々私は食に関心の薄いずぼら男で、食の部分を楽するためにナッシュを利用しているので毎週毎週自分でメニューを選んでたら本末転倒ですからね笑。

逆におまかせのほうが何が出るかわからず色んなご飯を食べれるので個人的には食のQOLは上がりそうです。実家で暮らしてたときは母親がなんの料理を用意するかなんてわからなかったので笑。

メニュー選択画面では好きなメニューを選んだあとに後はお任せでプラン量分の食事を選ぶこともできます

ですが、自分で一品一品選ぶのであれば、おいしそうなメニューが多く逆に10食で足りなくてどれか削らないといけないなんてことにもなりかねないので、それも一度ご自身で経験してみてください笑。

基本は10食or20食プランにして定期購入頻度を調整するのが一番安上がり

次は料金体系の詳細についてです。

管理人の場合最終的に499円x10食x4週+送料で月24,272円(関東)

気になる料金のほうですが、管理人の条件で関東の場合最終的な月々の金額は以下のようになります。

週1で10食を一ヶ月購入すると、
(499円 x 10食 + 送料・関東1,078円)x 4週= 24,272円

ここで最終的にと書いたのは、ナッシュでは購入に応じてランクというのがあり、一食あたり599円からスタートして最終的に499円まで価格が下がっていく仕組みだからです。

また、プランや地域による送料の差により若干価格の差は出ますが、スタート時の条件でもだいたい3万円以内には収まる計算になります。

月3万円で一ヶ月の平日の食を全部カバーでき、関連する家事の時間を減らすことができるのであれば私は全然安いと思いますね。

というか私のようなズボラ男の場合、外食やコンビニばかりいってしまい3万以上は余裕で使ってると思うので笑。

購入数に応じて価格が安くなっていく仕組みだが、管理人の条件なら4ヶ月半で一食499円になるので全くハードルは高くない

ちなみに、499円の到達条件はたった170食になるので、私の条件で購入し続ければ4ヶ月半でもう最高ランクに到達してしまいます。そこまで無理な条件でもないと思います。

このランクは、退会しない限りスキップや定期購読を停止をしたとしても保持されるのが嬉しいとこですね。

自分のペースで購入していけばほっといたら最低額にいつの間にか到達しているでしょう笑。

一食あたりのコストはプランは10食と20食が同じ価格

一食あたりの価格ですが、プランによって異なり10食の場合と20食の場合が同じで最低価格になっているので注意しましょう。

送料は、6、8、10食が同じ値段、北海道と沖縄はちょっと割高

ちょっと画像が小さくて申し訳ないですが、送料は以下のポイントを押さえておくと良いでしょう。

※上の表が見づらい場合はナッシュ公式のよくあるご質問から確認できます

6、8、10食はそれぞれ送料は変わらない
送料はだいたい~1200円ぐらい

北海道・沖縄はプランによって送料が2000円を超えるので少し割高
6、8、10食と20食の配送料の差は250円ぐらい

現状北海道と沖縄は配送料がちょっと高いので、ここの地域に住んでいる方には自信をもっておすすめはしづらいですね。

これは宅配業者の問題ですので、他の宅食サービスでも同じです。

10食or20食で配送タイミングを調整するのが安上がり

以上を踏まえると、10食と20食であとは配送タイミングを調整するのが一番おすすめです。

10食と20食の配送料の差は250円ぐらいですので、月に20食以上頼むのであれば20食で調整するのがおすすめです。10食を二回頼むと+1000円ぐらいかかることになるので。

ですが、20食になると結構冷蔵庫を圧迫してしまうので、基本的には家庭向けの大容量の冷蔵庫がある人向けになるので、現実的なのは10食をベースに配送タイミングを調整するのがおすすめです。

ナッシュのここが良い!

これまでの説明以外でナッシュのここが良いと思ったポイントを紹介していきます!

筋トレ・ダイエット目的など用途別でメニューを選ぶこともできる

ナッシュは自分で自由にメニューを選ぶこともできますし、お任せもすることもできますが、メニューの中から目的にあったセットを選ぶこともできます

ナッシュ自体比較的低カロリーの物が多い印象でしたが、特に重視したい目的がある場合はこちらも利用してみると良いでしょう!

サイトの各種設定が使いやすい

これも地味なポイントですが重要です。

サイトのユーザビリティーが優れているのも良い点ですね。

各種設定は全てサイトからできるので、問い合わせやメールのやりとりなども必要ありません

定期購入の停止などもここから可能です。

ナッシュのここが微妙

逆に、ナッシュの微妙なポイントもはっきり書いていきます笑。

冷凍庫をかなり圧迫する笑→ナッシュ用小型冷凍庫を買うのもあり(管理人は入らない分は普通に冷蔵庫に入れてたりする)

一人暮らしで使うようなサイズの冷蔵庫の場合、やはり10食分のナッシュはかなり冷凍庫を圧迫します笑。上の写真は10食を詰め込んでる状態です。

冷凍されているので横にしても中身がこぼれたりしないという部分は良いですね。

私の場合はですが、直近で食べる分については普通に冷蔵庫に入れてたりして冷凍庫の中の量を調節しています。

ナッシュを購入して良いと思ったら1万円ぐらいの小型の冷蔵庫を用意してしまうのもありかもしれませんね。

※ナッシュの容器は縦横20cm x 20cmぐらいのサイズです。

食費だけを考えるならもっと安く済ませる方法はいくらでもある

ナッシュは最終的に一食あたり499円+送料分になります。

これでも十分安いほうだと思いますが、本当に安さだけを求めるのであれば自炊したほうが安いは安いですね。

ただし、私はこの料金には食事を用意するまでの手間全て含まれていると思っているので、個人的にはコスト以上の価値があると思います

毎日献立を考えてスーパーに食材を買いに行って、料理する時間に片付ける時間に、、、私はこれらを諦めた末にナッシュにたどり着いているので笑。

配送先・配送間隔を複数設定できるといいかも(実家の仕送りなど)

あとは、配送先と配送間隔セットで複数設定できると良いですね。

具体的には実家への仕送りの代わりみたいな感じをイメージしています。両親の食事の用意の手間が少しでも軽減するのであればそれは家事が楽になりますからね。

一応配送先は複数登録することができるので近いことはできるのですが、毎回配送先を手動で設定する形になっているので、はじめから複数プラン購入できるようにできるとなおさらグッドです。

(週1設定で一週間ごとに配送先を変えるような感じになる)

まとめ:本当に食生活が改善したので心からおすすめできる!

というわけで今回はナッシュの紹介でした。

ナッシュを頼み始めてから本当に日々の食が改善しましたおまかせ便なので何が食べられるかわかってないのもある意味飽きが来ません笑。以前は行き過ぎて飽きてきた外食も、日々の食事をナッシュで取れるようになってから食べたい時に食べるという感じになり、今まで以上に美味しく感じられます笑。

また、お米と味噌汁と納豆をつければ一食のボリュームとしては十分です。ダイエット中ならナッシュ単体とかも良さそうですね。

実のところ、私は他の宅食サービスも利用しているのですが、ナッシュはその中でも万人におすすめできる間違いのないサービスですので、少しでも気になったら是非一度試してみてください!

参考になれば!ではでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました