筋トレ日記 着るだけで筋肉がつくとかいう加圧シャツに消費者庁が措置命令を出したようですね 筋トレをやってるとHMB並みに目にすると思う「加圧シャツ」ですが、景品表示法違反で消費者庁が措置命令を出したそうですね。加圧シャツ・・・まさか買ってる人いませんよね・・・?たぶんHMBサプリ並みにステマがひどかった加圧シャツ、当ブログでは一... 2019.03.24 筋トレ日記筋トレブログ移転1
積載方法・荷物系 タナックス フィールドシートバッグ レビュー タナックスのフィールドシートバッグのレビューです!今回キャンプにも使ってみましたが、キャンプでの使用を想定しているのであれば寸法の問題で素直にキャンピングシートバッグのほうを購入しておいたほうが良いと思いましたのでそこらへんも書いていきます... 2019.03.21 積載方法・荷物系
整備 バイクのプラグ交換のやり方 さて今回はバイクのプラグ交換のやり方を私の現在のメインバイクであるFZ1 FAZERを例に解説していきます。スパークプラグはエンジンを構成する重要なパーツの一つであり消耗品でもあるので、定期的にしっかりと点検・交換することでバイクのエンジン... 2019.03.19 整備
成果報告 アームカール(バーベルカール)30kg x 10レップの動画と筋量とパワーの雑談 久々のちゃんとしたトレーニング系記事ですかね?結構だいぶ前から目標にしてたアームカール30kg x 10レップの動画を撮影しました!ちょっとギリギリだがアームカール30kg x 10レップができるようになりました!動画はこちらです。まあめっ... 2019.03.17 成果報告筋トレ日記
キャンプツーリング キャンプツーリングでおすすめの椅子・アウトドアチェア キャンプツーリングで椅子は必ず必要です。地面に直接座ってもいいですが、地面が濡れてると服が濡れますし、何よりゆっくり腰を落としてキャンプを楽しみたいですよね。さて、キャンプ用の椅子ですがもうこれ一択というぐらいの決定版がありますので、基本的... 2019.03.16 キャンプツーリング
キャンプツーリング キャンプツーリングでおすすめのテーブル さて今回はキャンプツーリングでおすすめのテーブルを紹介したいと思います。上記画像の2つのテーブル、あなたはどちらを使いたいですか?wという感じですね笑。もちろんコンパクトに収納できることも大事ですが、収納サイズが許す限り大きいほうが快適性は... 2019.03.13 キャンプツーリング
キャンプツーリング キャプテンスタッグ EVAフォームマット レビュー キャプテンスタッグのEVAフォームマットを実際に使用してみたのでレビューです!安価な上に普通に使えたので今だと銀マットよりこっちのほうがおすすめですね!キャプテンスタッグのEVAフォームマット、キャンツーをする場合とりあえずはこれを買うのが... 2019.03.13 キャンプツーリング
キャンプツーリング キャプテンスタッグ アルミロールテーブル M-3713 レビュー キャンプツーリングのテーブルでは一番定番と思われるキャプテンスタッグのアルミロールテーブルのレビューです!キャンツーでおすすめのテーブル:こちらのDOD ライダーズテーブルもおすすめ!:キャンツーのテーブルでおそらく一番定番中の定番?のキャ... 2019.03.13 キャンプツーリング
キャンプツーリング YOGOTO シュラフ 耐寒温度-25℃ レビュー 前々からしたかった冬キャン!をする機会があったので、冬用シュラフを購入しました。いろいろ選択肢はあったのですが、アマゾンで発見したYOGOTOの冬用シュラフがなんか安くてよさげだったのでそちらを購入したのでレビューです!初の冬キャンプに向け... 2019.03.13 キャンプツーリング
ツーリングレポート 千葉県南房最南端キャンプツーリング@オレンジ村オートキャンプ場 キャンプ用品を一式揃えたのでさっそくですが人生初キャンプツーリングに行って来ました!今回はとりあえずキャンプツーリング初体験ということで、比較的時間に余裕をもたせたキャンプメインのツーリングです。オレンジ村オートキャンプ場でキャンプし、二日... 2019.03.11 ツーリングレポート関東
トレーニング用品 イヴァンコのケトルベルを徹底プレビュー さて今回はイヴァンコのケトルベルの紹介です。40kgと48kgの高重量のケトルベルを取り扱ってるのは探した限りではイヴァンコだけでしたので、そういう高重量が必要な場合の候補になるかと思われます。イヴァンコのケトルベルは品質に間違いなし!イヴ... 2019.03.07 トレーニング用品
トレーニング用品 ブル(BULL)のオリンピックシャフト徹底解説 IPF(国際パワーリフティング協会)、JPA(日本パワーリフティング協会)いずれについても公認ブランドとなったブルのオリンピックシャフトについて徹底解説していきます!ブルの特徴は何と言っても・・・その価格です!w競技スペックなオリンピックバ... 2019.03.07 トレーニング用品