整備 バイクのスプロケット交換のやり方 さて今回はFZ1 FAZERのチェーンとスプロケットを交換したので、まずはスプロケットの交換方法を解説していきます。普通はチェーンとスプロケット交換はセットで行いますが、分量の関係上それぞれ別記事で解説していきます。チェーン交換のやり方はこ... 2020.10.31 整備
カスタム ダンロップ TT100GP(チューブレス、チューブタイヤ両方あり)に交換 久しぶりに実家に帰省していたのですが、実家のバイク・ボルティのタイヤの溝が完全に消失していたので笑、タイヤ交換してきました。街乗り用なのでタイヤの種類は特にこだわりはなかったことと、ボルティはチューブタイヤで知識が無かったこととで、今回はお... 2020.10.25 カスタム整備
関東 九十九谷雲海、小浦海岸、鴨川・勝浦周辺ツーリング 最近天気が悪かったり忙しかったりでツーリングに行けてませんでしたが、ずっと外出しておらず流石に気が滅入ってきたので雨の合間を見て久しぶりにツーリングに行ってきました!千葉方面が唯一晴れそうだったので久しぶりに千葉へ。千葉は基本いつでも行ける... 2020.09.14 関東
カスタム ピレリ ディアブロロッソ2にタイヤ交換した【スポーツツーリングタイヤ】 前回交換したピレリのエンジェルSTのスリップサインが出たのでタイヤを新しくしました。今回もピレリで、ディアブロロッソ2にしました。理由は安くなってたので笑。タイヤ関連記事一覧:ピレリのディアブロロッソ2にタイヤ交換したというわけでピレリのデ... 2020.08.20 カスタム
東北 魚沼スカイライン・奥只見湖ツーリング【魚沼・檜枝岐ツー2/2】 というわけで檜枝岐・魚沼ツーリング二日目です。二日目はお盆最終日ということもあり、魚沼スカイラインに行った後昼のうちにもう帰路についたのでボリュームとしては少なめですが、一日目の記事が結構大変だったので分けることにしました。一日目はこちら:... 2020.08.19 東北中部
東北 檜枝岐村周辺ツーリング【魚沼・檜枝岐ツー1/2】 三週間ぶりのツーリングです!今年の8月は(も?)猛暑が続いており熱中症に気をつけないといけないですね。さて、今回は尾瀬の北部、檜枝岐村(ひのえまたむら)周辺と魚沼スカイラインをぶらっと走ってきました!二日目はこちら:尾瀬の北部をノープランで... 2020.08.18 東北
キャンプツーリング キャンプツーリングで調味料をまとめておくのにスパイスボックスがおすすめ キャンプツーリングに行くようになって前々から思っていたことは、調味料を整理したいということでした。調べているとスパイスボックスという専用のケースがあるようなので、早速導入してみました!管理人のキャンプツーリング用品まとめ:キャンプでの調味料... 2020.08.18 キャンプツーリング
キャンプツーリング DOD ライダーズバイクインテント レビュー というわけで、DODのライダーズバイクインテントに行き着いたのでレビューしていきます!収納サイズ以外は特に不満は無く、むしろ機能面ではベストとも言えるのでしばらくはこちらのテントをメインに使っていく予定です!キャンプツーリングでおすすめのテ... 2020.08.18 キャンプツーリング
トレーニング用品 ハーフラック、スクワットスタンドなどのセーフティバーの高さの必要参考値 パワーラックであればセーフティバーの長さや高さ調整については気にする必要はありませんが、ハーフラックやセーフティ付きのスクワットスタンドやベンチプレススタンドの場合、セーフティバーの長さや高さが自分の用途に適しているのかという点のイメージが... 2020.07.29 トレーニング用品
トレーニング用品 パワーテック ハーフラックWB-HR19 徹底プレビュー さて今回はパワーテックのハーフラック、WB-HR19を紹介していきます。パワーテックは一般的なジムに置いてあるような業務用のパワーラックと同スペックのものを比較的安価に展開している米ブランドで、パワーラックのほうはホームジム構築の場合非常に... 2020.07.27 トレーニング用品
音楽関連 ART 3ch USB Mix(ミキサー) レビュー ARTの3ch USB Mixを購入したのでさくっとレビューしておきます。と言っても音質やらはあんまりよくわからないので、機能部分について注意点がいくつかあったのでそれを中心に触れておきます。録音や配信でのミキサーとしては安価で高機能であり... 2020.07.24 音楽関連
キャンプツーリング ソロキャンプで一人でのタープ設営方法のコツ さて今回は、ソロキャンプで一人でタープを設営する際の手順を解説していきます。一人でと言いつつ手順自体は普通にタープ設営の手順でもあるので、当ブログでは一応タープの設営方法の解説記事として共通化しておきます。ソロキャンプでのタープ設営は簡単で... 2020.07.17 キャンプツーリング