夏のバイクツーリングでおすすめの服装、装備で暑さ対策!

ウェア
スポンサーリンク

梅雨が明けはじまる本格的なツーリングシーズンである夏は、雨が少なく走っていて気持ちいいのですが、強い日差しを受けながらのツーリングは過酷です。

とはいってもそれでもバイクに乗るのがバイク乗りなのですが笑。

というわけで、灼熱の中のツーリングを少しでも快適に過ごせる装備を管理人が実際に使っているものを踏まえて紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク
  1. 半袖や半ズボンは絶対にNG!日焼けで火傷します!万が一の転倒を考えて!
  2. メッシュジャケット:夏のツーリングはまずはこれを用意せよ!
  3. 【めちゃくちゃおすすめ】吸汗・速乾・冷感インナー:もはや夏のツーリングの必需品!メッシュジャケットと合わせてまずこれも買う!
  4. メッシュパンツ or 吸汗速乾素材:下半身もぬかりなく夏用素材のライディングパンツで
    1. メッシュパンツ:結構透けて素肌が見えたりするので冷感インナーは必須!
    2. 吸汗速乾ライディングパンツ:こちらは単体でもOK!
  5. 夏用グローブ(メッシュグローブ):グローブもメッシュがおすすめ!
  6. メッシュシューズ:結局夏はメッシュが一番いい(しつこい)
  7. 【見逃し度高!めちゃくちゃおすすめ】インナーキャップ・フェイスマスク:ヘルメットのべたつきはもうおさらば!
  8. マクナ(MACNA) クーリングベスト:水の気化熱を使い冷却する、冬の電熱ウェアの対極的な存在!?
  9. メッシュシートカバー:走行中のムレ防止に加え、シートが高温になるのを防ぐ効果が大きい!
  10. VENTZ エアーインテーク:革系のジャケットが好きなかたなら効果抜群かも?
  11. ヘルメット用ベンチレーションライナー:ヘルメット内のムレを効果的に取り除く!
  12. 急激な気温差に対応できるよう防風インナーも同時購入がおすすめ!
  13. ちゃんとしたバイク用品で夏の不快さは軽減できる!

半袖や半ズボンは絶対にNG!日焼けで火傷します!万が一の転倒を考えて!

管理人の真夏のツーリング時の服装はこんな感じ

夏は非常に暑く、「長袖長ズボンなんて着てられねえ!」という気持ちは非常によくわかります。しかし、ちょっと待ってください!

万が一の転倒に備えて肌の露出をしない長袖長ズボンを着ることは当然ですが、その他の長袖長ズボンを着る理由としては、直射日光による日焼けを防ぐといったことが挙げられます。

バイクでこんな服装したらダメです!!笑

長時間直射日光を受けた場合、最悪火傷を起こしてしまう可能性もあります。

真夏のツーリングをする場合、例え長袖長ズボンであろうと、しっかりとした装備をするほうが結果的に涼しく、不快感を抑えて過ごすことができます。

バイクにはクーラーもついてないし、太陽の下生身で移動している以上結局のところ暑いものは暑いのですが!この記事では猛暑の不快感を少しでも抑えて快適に過ごすことができるようなバイク用ウェアを紹介していきます!

実際に半袖半ズボンで原チャリツーリングしたらこうなります^^;

ちなみに、半袖半ズボンで真夏にうろうろしているとどうなるかは以下の記事を参考にしてください^^;。上の写真は実は火傷レベルに日焼けしてて、この後大変なことになりましたorz。下の関連記事には日焼けにより腕を火傷した写真もあります。

真夏の原チャリツーリングは「火傷」しないように日焼け対策を!
高校生とか大学生だとたまにしてる人いるんじゃないですかね?「原チャリツーリング」。 特に真夏に半袖&半ズボン&半ヘルの原チャリツーリングなんて、ザ・青春って感じですよね。違うか笑 まあそれは良いのですが、真夏の半袖半ズボンのバイクは...
スポンサーリンク

メッシュジャケット:夏のツーリングはまずはこれを用意せよ!

さて、本題に入る前にいきなり長くなってしまいましたが、ここからはおすすめのアイテムを紹介していきたいと思います。

夏と言えばメッシュジャケットです。

定番アイテムで、私も実際に使用しておりかなり絶賛しています。これ無しに夏のツーリングは考えられません

各社から非常に多種多様なデザインのものが販売されているので、好みのものを購入すればいいと思います。

私は、RSタイチのものを現在使用しています。

そもそもメッシュとはどのようなものを指すかというと、具体的には以下の画像のように生地が網目状に編まれているため、通気性が抜群なものを言います。

走行中に風が直接体に当たるので、一定速度で走ることさえできれば、暑さを感じることはほとんどありません。

真夏でも山間部などのトンネルに入ると寒いと感じるぐらいです。

信号待ちで一定時間停車していたりすると暑いですが、これはバイクに乗っている以上どのような服を着てもしょうがない事だと思います。

唯一信号待ちの対策をするとすれば、日光を熱として吸収し辛い白系の色や明るい色を選択するといいとでしょう。黒はあまりおすすめできませんね。

メッシュジャケットには、フルメッシュと、一部のみメッシュのものがありますが、こちらはどちらでも問題ないと思います。

現在使用しているRSタイチのジャケットは、メッシュじゃない部分もありますが、過去に使用していたシンプソンのジャケットはフルメッシュです。

使用した感じでは大きな違いは無いので、デザインで選ぶといいでしょう。

プロテクターは、肩、肘は絶対!脊椎と胸部は余裕があれば入れておきたい部位です。

プロテクターのリプレイス商品はたくさんあるので、ひとまずデザインを優先して購入すればいいと思います。

スポンサーリンク

【めちゃくちゃおすすめ】吸汗・速乾・冷感インナー:もはや夏のツーリングの必需品!メッシュジャケットと合わせてまずこれも買う!

お次は夏用インナーです。

暑いのにロング丈のインナーなんか着るの?と思いになるかもしれませんが、メッシュジャケットの次に絶対買うべき管理人絶賛の夏用ウェアです。

簡単に機能をお伝えしますと、

  • 汗をよく吸い、蒸発するときに熱をもっていくため風があたるとめちゃくちゃ涼しい
  • ジャケットやズボンを脱ぐときにべたつかずすっと脱げる
  • サーキットなどで革ツナギなどを着る場合にもインナーは絶対これ

という感じです。

私も実際使用する前は半信半疑だったのですが、本当にめちゃくちゃ夏のツーリングが快適になりました。

もちろん夏は暑いのは暑いです、しかし不快感は無くすことができます!

メッシュジャケットと合わせて絶対に欲しい夏用ウェアの一つです!!!

上下両方ロング丈で着るのがおすすめです。

更に詳しくは以下の記事でも解説していますので参考にどうぞ。

バイク用おすすめ夏用冷感インナーウェア特集
接触冷感、吸汗速乾、UVカット、遮熱、クーリング機能・・・今回はこのようなワードを特徴とした夏用バイク向けインナーウェア特集です。 夏のツーリングは汗で肌がべたつきジャケットの着脱がしづらい、直射日光に晒され日焼け、そもそも暑い(笑)など...

以下私が所持している冷感インナーの中で2つピックアップして写真をのっけておきます。

服がわかるような写真を探して選びましたが、基本的にはインナーウェアなのでこれだけ着ると浮き出るので笑、普段はTシャツなんかと合わせて着てください

これはおたふく手袋のボディタフネス。とにかく安価でコスパ最強!だけど生地の耐久性は価格相応です笑。

体にピッチリな感じのインナーです。

こちらは山城のボディレギュレーター。バイク用設計でデザインもこちらのほうが個人的にはかっこいいかも?

おたふく手袋よりかは若干ゆとりある感じの着心地です。

スポンサーリンク

メッシュパンツ or 吸汗速乾素材:下半身もぬかりなく夏用素材のライディングパンツで

写真じゃ分かりづらいですが、吸汗速乾素材の夏用ライディングパンツです

夏用ライディングパンツを選ぶポイントとして、

  • メッシュパンツ:冷感インナーとあわせて着るのがおすすめ!
  • 吸汗速乾素材:こちらは単体でもOK

の2つがキーワードとなります。

メッシュパンツ:結構透けて素肌が見えたりするので冷感インナーは必須!

基本的な機能としてはメッシュジャケットと同じですね。

メッシュパンツに関しても、メッシュジャケット同様、フルメッシュのものと、一部メッシュのものがあります。

メッシュジャケットのときは普通に下に何かしら服を着ていましたが、メッシュパンツを直穿きすると場合によっては素肌が透けたりするので冷感インナーは基本的にはセットで考えてください

というか、そもそも素肌だとべたつくので、どのみち冷感インナーは必須なのですが笑。

吸汗速乾ライディングパンツ:こちらは単体でもOK!

次は吸汗速乾素材が使われたライディングパンツです。

夏用インナーの機能をそのままズボンに加えた感じですね。

こちらを使用する場合は、下半身用冷感インナーは不要になります。

私はゴールドウインのドライコットンストレッチライドパンツという商品を使っていますが、まずは以下の商品説明分を読んでみてください。

「しなやかで通気性のよいコットン(綿)に吸汗速乾素材クールマックスをミックスした高機能素材を使用。汗をかいてもすぐに乾きしかも涼しい、夏のライディングに最適のパンツとなりました。スマートなストレートシルエットでありながら適度なストレッチ性によりはきやすいのもうれしい特長です。」

だいたい機能としてはこの通りで、吸汗速乾機能でべたつくことがありません。もちろん真夏では暑いのは暑いのですが、不快感はかなり抑えることができます。

走行中に暑くてしょうがないと思ったことは無いですね。

プロテクターは、膝は必ずしっかりとしたものにしましょう。

スポンサーリンク

夏用グローブ(メッシュグローブ):グローブもメッシュがおすすめ!

夏はやはり夏用グローブがおすすめです。

夏用グローブの特徴としては、基本的なプロテクション性能を抑えつつ

  • メッシュ生地の部分がある
  • ベンチレーションがある

などが挙げられます。

各社からいろいろなグローブが出ているので、好みのものを選べばいいでしょう。

基本的な選び方はプロテクターがしっかりあるものを選んでください!

基本的なグローブの選び方としては、バイク用のグローブを探すときに注意すべき点を抑えておけばOKです。

プロテクターがしっかりしているものや、長距離ツーリング用途で考えているのであれば手のひらは革か合皮のものがおすすめです。

管理人が今まで見た中ですと、7千~1万強ぐらいの価格帯のものが、ツーリング用途として作りもプロテクション性能も十分だと思いました。

スポンサーリンク

メッシュシューズ:結局夏はメッシュが一番いい(しつこい)

靴もメッシュです笑。

本当にメッシュ素材はおすすめです。少しでも走行中に風を受けたいのです笑。

私はゴールドウインのメッシュライディングシューズというのを使用しています。

ステップが後方にあり、つま先が舌を向くようなバイクでないと走行中に大きく風をシューズ内に通すことは難しいですが、ネイキッドのようなモデルでも、足が熱くなったら少しステップから足を出し風が入るような角度にしてあげると、足をクーリングすることができます。

とはいえ、シューズは冬用のものでなければ、別になんでもいいと思います。

もし興味があればお試しください、といったぐらいのおすすめ度ですね。

おすすめのバイク用ライディングシューズ・ブーツ徹底解説!【ツーリングライダー目線】
この記事ではバイク向けのおすすめライディングシューズ・ブーツを紹介していきます! 特にツーリングライダー寄りの意見で一足目におすすめのシューズ・ブーツという方向性で記事を執筆しています。 おすすめのシューズの紹介に合わせて、バイク向...

有名どころだと、エルフのシンテーゼ15もメッシュタイプです!

スポンサーリンク

【見逃し度高!めちゃくちゃおすすめ】インナーキャップ・フェイスマスク:ヘルメットのべたつきはもうおさらば!

夏にバイクに乗っていると、顔中から汗が出てヘルメットがびしょびしょになりもう被りたくない!といった経験ありませんか?

それを改善してくれるのがこのインナーキャップ・フェイスマスクです。

このキャップ・フェイスマスクを被り、その上からヘルメットを被ることで、おでこの汗や頬の汗をしっかり吸ってくれ、ヘルメット内を清潔に保ってくれ、そしてべたつきを抑えてくれます

やはり真夏は結構恩恵を感じていますね。 私はキャップタイプとフェイスマスクタイプの両方を使った経験がありますが、結局フェイスマスクタイプに落ち着きました笑。

チークパッドに関しては比較的簡単に取り外せるヘルメットが多いように思うので、とりあえず試してみたいという人はインナーキャップで良いと思います。

頭の部分になると、ヘルメットによっては気軽に洗うことができませんからね。

着用して涼しさを実感するというアイテムではありませんが、不快感の軽減に大きく貢献してくれるこちらもおすすめアイテムです。

ちなみに、私は真夏に限らず通年使用しています。

一度使い始めると、インナーがあったほうが清潔に保てるという感覚が芽生えるので笑。

非常に乾くのがはやいので、洗って一晩部屋干しすれば次の朝には問題なく使うことができます。

バイク用夏用フェイスマスクで顔のべたつき解消
真夏のツーリングで汗をたくさんかいて、ヘルメットの内装がその汗をしっかり吸ってくれてべちょべちょ。 休憩の後にヘルメットを被るのが本当に嫌になる・・・そんな経験バイク乗りなら一度はありますよね。 その嫌な体験を無くしてくれる超アイテ...
スポンサーリンク

マクナ(MACNA) クーリングベスト:水の気化熱を使い冷却する、冬の電熱ウェアの対極的な存在!?

見出しは文字数の制限でちょっと語弊を招くかもしれませんが、冬には電気を使って加熱するウェアがあるのに、夏にも物理的に冷却するウェアがあればなんて考えたことはありませんか?

それがあるんです!電気は使いませんが、水を使って!

マクナ(MACNA)のクーリングベストは、水の気化熱を利用して冷却するベストです。

ベスト自体に水を600ml入れるとあとはそれらが蒸発するときに熱を持っていき、状況にもよりますが持続時間は8~72時間、温度についてはなんと5℃~15℃も下げてくれるのです!

電気を使って直接冷却するウェアが存在しない以上、直接的に温度を下げることができるウェアはこのマクナのクーリングベストのみです!

(冷感インナーに直接水をかけてその気化熱で冷却することも可能ですが、服はびしょびしょになるし、持続時間も無いのであまり現実的な方法ではありません笑。マクナのクーリングベストは内側はドライでサラサラ)

もし猛暑のツーリングを少しでも快適にしたいと考えているならば、ぜひ検討してみてください!

スポンサーリンク

メッシュシートカバー:走行中のムレ防止に加え、シートが高温になるのを防ぐ効果が大きい!

またメッシュです笑。夏はメッシュ用品で揃えておけばまず間違いないです笑。

こちらは、バイクのシートの上に被せるメッシュ素材のシートカバーです。

これを使用すると、走行中にお尻の部分に風が流れ、蒸れやエンジンの熱の影響を軽減してくれます。

また、メッシュ素材自体がクッションのような働きをしてくれるので、長時間の走行でのお尻への負担を軽減してくれます。

更に、炎天下の下にバイクを置いていても、シートの温度上昇を抑えることができます

そのままのシートですと、ひどいときには触ったら火傷しそうなときがありますが、このメッシュシートカバーをつけてからは、どんなに炎天下でもすぐに跨って走りに行くことができます。

私はヤマハ純正の車種別のものを使用していますが、汎用品としてはコミネやドッペルギャンガーのものがあります。他にもデイトナも出していますね。

ドッペルギャンガーはメッシュカバーとゲルカバーがセットになっていたりするので、お尻にも優しかったりし要チェックです!

おすすめのバイク用メッシュシートカバーとレビュー
ワイズギア(ヤマハ)のクールメッシュシートカバーを装着して早2年ほどたったので、今更ながらレビューです笑。 ワイズギアのメッシュシートカバーは車種専用品ですが、汎用品としてコミネの3Dエアメッシュシートカバーやドッペルギャンガーのクー...
スポンサーリンク

VENTZ エアーインテーク:革系のジャケットが好きなかたなら効果抜群かも?

ここからは私は使用したことがありませんが、気になっている夏の快適アイテムを紹介していきたいと思います。

ウェンツ(VENTZ)が販売しているエアーインテーク、という商品で、袖にこの商品をはめ込むことで、外気をジャケット内に送り込むといったものになっています。

レビューを拝見したところ、メッシュではあまり効果は感じられなかった、という意見がある一方、走行中の風が非常に効果的に入ってくるという意見も見られました。

革のライジャケを着ている人には非常に効果が感じられるのではないでしょうか?

気になった方は是非レビューを見ていただければ、と思います。

スポンサーリンク

ヘルメット用ベンチレーションライナー:ヘルメット内のムレを効果的に取り除く!

トゥー・ホイール・クール(TWO WHEEL COOL)が販売しているエアーヘッドという商品で、ヘルメット内にシリコン製のベンチレーションを入れることで、ヘルメットのベンチレーションから入った風を効果的に頭上に通す、といった商品です。

レビューを見たところ、蒸れない、や髪の毛がぺったんこにならない、などといった意見が多く、比較的好評でした。

スポンサーリンク

急激な気温差に対応できるよう防風インナーも同時購入がおすすめ!

バイク用夏用インナーは、直射日光に晒される灼熱のツーリングで破壊力抜群の効果を発揮する一方、標高の高い山間部や夜間走行では体が冷えすぎてしまうといった事態に陥る場合があります。

体温調整が比較的難しいバイクで体が冷えすぎると体調を崩してしまう場合があります。

そんなときに防風インナーを一つ持っておくと、体が冷えすぎるということを防ぐことができます。

防風インナーは、本当に防風性能のみ備えたものになります。

よって生地は非常に薄くコンパクトなものが多いのが特徴です。

上の写真はRSタイチの防風インナーですが、収納ケースに入れるとほぼ手のひらサイズになっており、持ち運びに大変便利です!

夏用インナーとセットで購入がベストですね!

ちなみに、案外冬にも活躍したりします笑

バイクの夏の防寒対策には防風インナージャケットがおすすめ!
RSタイチの防風インナージャケットを購入したのでレビューがてら、夏の一時的な防寒対策としての防風インナージャケットの紹介をしておきます! 今回は私が購入したRSタイチのもので紹介しますが、基本的には他メーカーのものでも性能は同じような...

防風インナーだとデザインが少し武骨なので、その場合は防水インナーのほうもおすすめです!

スポンサーリンク

ちゃんとしたバイク用品で夏の不快さは軽減できる!

今回は、私が実際に使用しているものを含め、真夏のツーリングを少しでも涼しく不快感無く過ごせるようなものを紹介しました。

中には安くない商品も含まれていますが、一度買ってしまえば毎年使えるものですし、劇的な効果が期待できるものも多数あります。

上の中から特に最優先して選ぶとすれば、メッシュジャケットと冷感インナー、そしてフェイスマスクですね!

こちらは思い立ったら即購入するのが良いと思います。

気になったらお店に行って実際に商品を見る、もしくはレビューなどを参考にしていただけると幸いです。

それでは、皆さん夏のツーリングを楽しんでください!(ちなみに、上の写真はインナーだけですが、普通はインナーの上にTシャツかなんか着るのが良いと思います笑)

ツーリング先のホテルの予約には楽天トラベルがおすすめ!

宿泊ツーリングでのホテルの予約には楽天トラベルがおすすめで、私も毎回利用しています!

地域名でホテルの検索をかけることができる上に、次回予約時に使えるポイント還元などなど、定番ながらしっかりと使いどころを抑えているのがさすがですね。

キンドルアンリミテッドでバイクジンやライダースクラブ含めた様々なバイク・車雑誌が読み放題!

バイク乗りにも実はおすすめな「キンドルアンリミテッド」の紹介です。

ご存じのように書籍が定額で読み放題なサービスなのですが、そのラインナップの中には「バイクジン」や「ライダースクラブ」、「クラブハーレー」、「モトチャンプ」など、他にも車系雑誌が含まれています!

しかも、話題の漫画のはじめの数巻が読めたり、普通に男性・女性ファッション誌が読めたりなど、雑誌のラインナップは本当に豊富ではっきり言って月額980円は余裕で回収できます

本当におすすめなので気になったら無料体験をしてみてください!

スポンサーリンク
マサをフォローする
自由気ままに。

コメント

  1. DAYTONA500 より:

    こんにちは。
    >プロテクターは、肩、肘は絶対!脊椎と胸部は余裕があれば入れておきたい部位です。

    とありますが、胸部は絶対です。頭部に次いで2番目に多い死亡事故の損傷部位です。
    肘や肩を削ったって死にませんよ。

    余裕とは経済的にですか?
    であるならば、インナーとして着用するタイプの胸部/脊椎プロテクターを買い、その上に好きなものを着た方がいいです。

    • マサMasa より:

      他の記事を見ていただいたらわかるように私は胸部・脊椎ともにCEレベル2のものを着用しています。(https://www.born-to-ride.info/touring-tekisita-hukusou/
      私がこの記事でどれだけ強調しようが結局は本人次第なところが現状ですので記事内では軽く触れる程度にとどめています。
      事実、私の身近なバイク仲間でも私服で長距離ツーリングをしているバイク乗りなんていくらでもいますしね。
      法律での着用義務が無い以上私から強く言える(強制できる)問題でもありません。
      もちろん、より多くのライダーが安全意識を高めることは願っていますが。

      とはいえこの記事を執筆したのは結構前になりますので、タイミングを見つけて記事は修正をかけたいと考えています。
      貴重なコメントありがとうございました。

  2. DAYTONA500 より:

    上から目線のようなコメントで失礼しました。
    確かに本人次第、自己責任ではありますが、あなたのように読み応えのある記事を書かれる方ならばこそ強調して欲しいと思います。強制ではなく強調ならば誰が書いても問題ないでしょう。
    もちろん法的には着用義務はありませんが、警察が公式に着用を推奨していますから、同じライダーとして着用を強調するのは全く問題ないと思います。

    ご紹介の記事も読みましたが、やはり余裕ができたら胸部/脊椎を・・・という部分については、賛同いたしかねます。軽い転倒と思っていても、転び方が悪く胸部に体重が乗ってしまったら最悪死にます。
    ちなみに私はプロテクター+エアバッグを着用しています。タンデムする妻にも同じ装備を付けさせています。

    いろいろ偉そうなことを言って申し訳ありません。
    ただ、バイク好きの同志が命を落としてほしくないだけです。

    • マサMasa より:

      そうですね、元々記事自体はどこかのタイミングで修正予定でしたので、意見を踏まえつつリライトかけたいと思います。
      書きたい記事が大量にありいついつまでに修正をかけるといった約束はできませんが、しばしお待ちをm(_)m
      ヘルメットの記事なんかですと着用義務がある上に低質なものが市場に出回ってるので、その部分は堂々と強調できるのですが^^;(https://www.born-to-ride.info/osusume-helmet-main/

      記事執筆時点でそのような表現を選んだ理由の一つとしては、私の身近なライダーでさえ軽装なライダーは少なくなく、自身の経験からも私が強く言ったところで結局本人次第な部分がある以上強く言っても無駄という感情が少なからずあったからだと思います^^;
      強く言っても伝わらなければ伝わらないですし、しつこくしすぎれば今度は交友関係に影響は与えるでしょうから。
      これが仕事とかになってくるとまた話は変わってきますが、ただバイク好きが集まってる中で自分の考えを他人に強制してしまうと人間関係が悪化してしまう原因にもなってしまうでしょう。
      私自身が事なかれ主義というのもあると思います。
      バイク乗りたての若いライダーですと、プロテクターなんかダサい、ヘルメットは半ヘルで良い、上半身のジャケットは着ても膝プロテクターは着用しないというのは多いですからね。現に私も過去はそうでした。

      もちろん私もバイク乗りの安全意識が少しでも向上し一人でも予期せぬ事故から身を守れたらと願っています^^

  3. なお より:

    はじめまして!突然のコメント失礼します!
    彼氏がバイク乗りで、夏は暑いけど危ないからとライダースを着ていたので何かないかな…と探していたところこちらの記事を見つけました。
    風に当たると疲れやすいと言っていたのでメッシュは無理かなぁと思っていたら、袖に取り付けるタイプやインナーなど色々なものが紹介されていたのでとっても参考になりました。
    他の方のコメントでも、プロテクターは大事!とあったのでそちらも考えながらプレゼントを決めたいと思います^^
    これからも楽しみにしてます!

    • マサMasa より:

      なおさんはじめまして^^
      記事が参考になったとのことですのでこちらとしても幸いです。
      (と言いつつ、記事の執筆が3年前なので最新情報を交えて記事修正をしようしようとしていたのですが他の記事の更新に追われており後回しになっています^^;)

      記事にも書いていますが個人的には夏の服装はやはりメッシュジャケット+冷感インナーが一番なのですが、薄いインナー越しで風が当たってどうしても疲れるというのであれば、記事には書いていませんがマクナのクーリングベストというものがあるので一度そちらもチェックしてみてください。
      こちらはインナーのように薄い生地ではなく別の方法で冷却するようなジャケットになりますので、こちらとメッシュジャケットの組み合わせなら風に当たって疲れるという点はクリアできるかなと思います。

      プロテクターはバイク用品メーカーのジャケットならだいたい別売りプロテクターが用意されているのでそちらとセットがいいかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました