フレックスベル(FlexBell)を徹底プレビュー

トレーニング用品
スポンサーリンク

最近トレーニーの間で話題にあがっていたアジャスタブルダンベル、フレックスベル(FlexBell)がこのたび日本で販売開始したので、さっそく記事で取り上げたいと思います。

ちょうど今月、このフレックスベルを知る前にワイルドフィットのアジャスタブルダンベルを購入したばかりの私ですが(笑)、はっきり言ってめちゃくちゃ良さげですよこれ!

ざくっと要点だけ先に紹介しておくと、

  • 完全にダンベルと同じ構造
  • 片側32kgセット、2kg刻みという使い勝手がめちゃくちゃ良い
  • 価格も他のメジャーなアジャスタブルダンベルと比べるとお手頃

といった感じです!

【ボウフレックス】おすすめダイアル式アジャスタブルダンベル徹底比較
ダイアル式のアジャスタブルダンベルの元祖といえば「ボウフレックス(Bowflex)」です。 今回はダイアル式アジャスタブルダンベルの魅力や基礎情報を紹介していくので、ダイアル式アジャスタブルを購入する際の参考にしてください! 私が実際に所持...
スポンサーリンク
筋トレ目次上

食事管理に絶対おすすめな宅食サービス・筋肉食堂DELI!

最近冷凍惣菜のサブスクが増えてきましたが、筋トレの強烈に強力なお供になるのが筋肉食堂DELI

一食あたり40g(中には60gも!)のタンパク質を「おいしく」食事から取れる上に家事が楽になり良いことづくし!プロテインにちょっと飽きたという方は是非一考すべき価値あり!

筋トレカテゴリおすすめリスト:

スウェーデン発のアジャスタブルダンベル・フレックスベルが自宅トレに最強すぎた

アジャスタブルダンベルと言えば、ボウフレックスやパワーブロックがすぐに頭に浮かぶと思います。これらはアメリカで誕生したアジャスタブルダンベルになりますが、今回日本でも購入可能となったフレックスベルは、スウェーデンのトレーニング器具メーカーNUO(NÜO)が開発したものになります。

NUOは、シンプルなデザインでよりスマートなトレーニング環境を実現することを提案しており、今回のフレックスベル以外にも、オムニジム(OMNIGYM)というホームジム向けマシンも販売しています。オムニジムについては記事執筆時点で国内では購入できません。

重量は20kgセット32kgセットの二種類があり、専用スタンドも用意されています。

注意すべきは、重量の変更の刻みが2kg刻みと4kg刻みがあるのに注意してください。価格は2kg刻みのほうが高くなっていますが、購入する場合は絶対に2kg刻みのほうがおすすめです!

各通販サイトから購入できますが、32kg 2kg刻みの場合、正規代理店のMosionsFitで購入するのが一番価格が安いのでそちらがおすすめです。

スポンサーリンク

完全にダンベルと同じように使えるアジャスタブルダンベル

このフレックスベルの大きな特徴は、なんといっても固定式ダンベルと完全に同じように使用することができるということでしょう。

パワーブロックは、グリップ部の裏側に回り込むようにウェイトがあるため、重心がグリップ部から少し反れており、プレス系以外のレイズ系やカール系で重量を重くしたときに回転を抑え込むため前腕の負担が大きいというデメリットがあります。

ボウフレックスは、ウェイトはダンベルと同じように左右対称に配置されグリップ部に重心がきているものの、選択重量に合わせてプレートが選ばれることから、横幅に対して空きスペースができていたりします。

一方、このフレックスベルは、全く同じサイズのプレート(左右2kgずつ)が外側へ外側へ増えていくのが特徴となっているため、完全に固定式ダンベルと同じように使用することができます。

スポンサーリンク

重量可変は、グリップ部を回すことで簡単に変更可能

重量の変更方法は、ダンベルのグリップ部分を回転となっています。

パワーブロックはピンを抜き差し、アジャスタブルダンベルは左右のダイアルを回すということを考えると、片手で重量が変更できるこのフレックスベルは、上記二つのアジャスタブルダンベルよりシンプルな変更方法を採用していると言えそうですね!

スポンサーリンク

重量は20kgと32kgの二種、重量刻みは2kgと4kgがある

重量セットとしては、20kgセットと32kgセットの二つあります。また、重量の刻みについては2kgと4kgの二種類あります。

選ぶなら32kgセットの2kg刻み一択!

一応公式サイトには、20kgセットから32kgセットの拡張キットも用意されているとのことですが、現時点で日本ではこの拡張キットは取り扱いがありません。

※【追記】現在拡張キットを取り扱っている通販サイトがいくつかあるようです。

構造的には重量に関わらずプレートの外側へ外側へ増えていくことを考えると、ウェイトトレーニングでは重量はたくさんあって困ることは基本的には無いので32kgセットが絶対おすすめです

また、重量調整も細かくできるほうがいいので、4kg刻みではなく2kg刻みを選ぶようにしましょう。

スポンサーリンク

フレックスベルのメリット・デメリットまとめ

以上を踏まえて、フレックスベルのメリットデメリットをまとめておきます。

メリット:2kg刻みで片側32kgのワンタッチダンベルは最強すぎる

なんと言っても他のワンタッチ式アジャスタブルダンベルとは異なり完全に固定式ダンベルと同じように扱うことができるは大きなメリットです。

外側へ外側へプレートが増えていくため、ボウフレックスのように重量によって空きスペースができるようなこともありません(ボウフレックスは重量によらず横幅が一定)。

また、固定式ダンベルのように外側のプレートが広いため、オンザニーがやりやすいというのも嬉しいポイントですね。

デメリット:突き詰めれば重量不足になるかもしれない

一番重いので32kgセットですので、突き詰めれば重量不足になる可能性があります

が、とりあえずトレーニング初心者であれば片側32kgあれば十分な期間は重量に困ることは無いと思います。

もし重量が足りないと感じた場合は、40kgに対応しているアジャスタブルダンベル、パワーブロックを検討するか、バーベルセットを集めるのがおすすめですね。

既にバーベルセットが自宅にある方については、片側30kgのダンベルが追加されればトレーニング環境はほぼ完成と言ってもいいと思います。

スポンサーリンク

まとめ:買うなら絶対に32kg 2kg刻みを選択すること!

というわけで、新しく購入可能となったアジャスタブルダンベル、フレックスベルについての記事を書いてみました。

パワーブロック、ボウフレックスに続き三つ目のアジャスタブルダンベルですが、トレーニング器具の選択肢が増えることほど嬉しいことはありません!

やはり固定式ダンベルと完全に同じように扱えるというのは、これまでトレーニーが待ち望んだトレーニング器具じゃないでしょうか?

重量も片側32kgというのは可変式ダンベルとしては十分ですし、刻み幅も2kgが用意されているので細かい重量調整が可能です。

32kgセットでも6万円台ということを考えると、他のアジャスタブルダンベルに比べて価格的にはだいぶお得かな?という印象です。

実際30kg近いダンベルがあったら、結構な期間これをメインでトレーニングすることも十分可能だと思います。ダンベルベンチプレス30kgできたら結構体つきも変わってますしね。

はじめにも書きましたが、32kg 2kg刻みの場合、正規代理店のMosionsFitが一番価格が安くなっているのでそちらから購入するのがおすすめです。

【ボウフレックス】おすすめダイアル式アジャスタブルダンベル徹底比較
ダイアル式のアジャスタブルダンベルの元祖といえば「ボウフレックス(Bowflex)」です。 今回はダイアル式アジャスタブルダンベルの魅力や基礎情報を紹介していくので、ダイアル式アジャスタブルを購入する際の参考にしてください! 私が実際に所持...

コメント

  1. 匿名 より:

    グリップの回転で重量変更とのことですが、アームカール等グリップに回転トルクがかかる種目をやる際に、グリップが回ってプレートが落ちるといった危険はないのでしょうか?

    • マサ masa より:

      こんにちは、コメントありがとうございます^^
      その点は問題ありません!
      というのも、グリップ部の隣の黒い部分に、使用時に重量変更ができないようなストッパー的なスイッチがついているからです。
      台座に置いたときのみこのスイッチが押される状態になりますので、使用時にグリップが回転するということはありません(多少遊びはあると思いますが)。
      例えば以下の海外の販売サイトの画像三枚目に、台座に突起のようなものがあるのが確認できると思います。

      台座に置かれているときはこの突起がスイッチを押しているという感じですね

    • RR RR より:

      なんかしら安全機能はあるんだろうとは思ってたんですが、はっきりと確認出来てとても助かりました。丁寧なご回答ありがとうございました。

  2. g より:

    ダンベル主体にホームトレーニングするには、デットリフト、スクワットで重量が足りなくなるのは致命的です。

    ダンベルでより長く頑張るなら、プレート式が拡張性が高く良いと思っています。オンザニーのやりにくさ、プレート交換の手間はありますが、致命的ではないです。

    • マサ マサ より:

      コメントありがとうございます。

      >ダンベル主体にホームトレーニングするには、デットリフト、スクワットで重量が足りなくなるのは致命的です。
      逆に言えば、スクワット・デッドリフト以外では殆どのトレーニーの場合重量は事足りるとも言い換えることができます。
      デッドリフトとスクワットのメイン重量をダンベルで対応できるようにする場合その2つの種目の種目のためだけにプレートを追加していくことになりますので、その二種目のためだけにフレックスベルのようなワンタッチ可変式ダンベルのメリットを犠牲するのであれば、フレックスベルとバーベル環境の組み合わせのほうが個人的には良いのかなと思います。
      私は実際にダンベルベンチプレスのために10kgプレートをプレート可変式ダンベルにつけてトレーニングを行っていたこともありますが、プレートのサイズが大きくなるとスクワット、デッドリフトについても動作がしづらくなるので、どのみち重量が足りなくなるのであればバーベル環境を揃えたほうが良いという考えです。
      https://www.born-to-ride.info/irotec-rubber-plate-review/

      • nk より:

        フレックスベル20kg(2kg刻み)を先日購入しましたが、32kgにすればよかったと後悔しています、、
        記事の中にもありました拡張キットに関して教えてください!
        いくつかの通販サイトで拡張キットが掲載されているのですが、「日本では使えない」というのはどうしてですか?

        • マサ マサ より:

          使えないという表記が悪かったですね。記事執筆当時では拡張キットを国内で取り扱ってなかったためそのような記載をしました。
          現在拡張キットを取り扱ってる通販サイトがあるのであればそちらを購入すれば拡張は問題ないかと思われます。

タイトルとURLをコピーしました