筋トレ日記 肩のトレーニング本格的に再始動 さて、実家から東京に帰ってきたので、ひっさびさに筋トレしました まあ実家でも一回ジムいったっちゃいったのですが・・・ 筋トレノートの前回の日付がちょうど1か月前だったことにショックを受けました。 というわけで、自宅で肩のトレをしました。メニ... 2016.08.28 筋トレ日記筋トレブログ移転3
プロテイン kentai パワーボディ 100%ホエイプロテイン レビュー kentai(ケンタイ:健康体力研究所)が販売しているホエイプロテイン、パワーボディ100%ホエイプロテイン バナナ風味の味とかのレビューです。おすすめの国内プロテイン:ケンタイのパワーボディはラインナップの中でも一番普通なプロテインですケ... 2016.08.28 プロテイン
トレーニング用品 筋トレにおすすめのダンベルを使用経験を踏まえて紹介 私が実際に購入・使用した経験を踏まえておすすめできるダンベルを紹介していきます。ダンベルの購入を考えてこのページに来た場合、おそらくこれから筋トレをはじめる方だと思われるので、最後のほうに少し関連トレーニング器具について触れていきます。ちな... 2016.08.23 トレーニング用品
筋トレ日記 実家に帰省してます。フリーウェイトとマシンの重量差って・・・ ご無沙汰です 実家に帰省しております 久々に地元のトレーニングルームに友人と二人で来ましたーメニュー所要時間:適当 体重:71kg【大胸筋】- チェストプレス 3セット(MAX 65kgぐらい)- ダンベルフライ(力尽きたら10回までダンベ... 2016.08.14 筋トレ日記筋トレブログ移転3
プロテイン ミューアップ ホエイプロテイン100 レビュー 以前購入したWバーに、ワイルドフィットのブランド、ミューアップ(μ-up) ホエイプロテイン100のお試し品が入っていたのでレビューしますおすすめの国内プロテイン:総評ミューアップは、スポーツ用品メーカーのワイルドフィットが販売しているプロ... 2016.07.30 プロテイン
プロテイン ウィダーinゼリープロテイン レビュー コンビニとかで売ってるウィダーinゼリーシリーズのプロテインを購入したのでレビューです。ホエイペプチドがなんと5000mg入っています。おすすめの国内プロテイン:ペプチドはプロテインより吸収が早いと言われてるここではメインの話題ではないので... 2016.07.30 プロテイン
筋トレ日記 ベンチプレスの最適なバーベル(腕、手)の位置 こんにちは、久々にジム行ってきました実は今週水曜に中間発表がありまして、そのため3日ほど忙しい日々を送っていました3日で中間発表を乗り切れる日本の最高学府です(笑)、まあこの話はどうでもいいですね最後にベンチプレスを行う時のバーベルの位置に... 2016.07.28 筋トレ日記筋トレブログ移転3
筋トレ日記 自宅でフレンチプレスはダンベルの方がやりやすい テスト前になると他のことがやりたくなる法則で最近筋トレ欲が上がってきてます。 後Wバー買ったのもでかい。 ジムに行かないと特に胸ができないからなー、 インクラインベンチとパワーラックマジで欲しいですメニュー所要時間:30分【上腕・上腕二頭筋... 2016.07.22 筋トレ日記筋トレブログ移転3
筋トレ日記 やっぱ自宅トレでもバーベル(Wバー)は効果的! *'``・* 。 | `*。 ,。∩ * + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚肩、おっきくなぁれ!メニュー所要時間:20分 体重... 2016.07.21 筋トレ日記筋トレブログ移転3
トレーニングギア・ウェア 筋トレのインターバル管理にタイマーがおすすめ! 普段私がセット間のインターバルを計測するのに使用しているタイマーの紹介です。筋トレのインターバル管理にタイマーがおすすめ自宅トレではやっぱタイマーと合わせてトレーニングするのがいいですね俺はこれつかってます。タイマーとしても使えるし、時間計... 2016.07.21 トレーニングギア・ウェア
筋トレ日記 そろそろ筋トレで得た知識を放出していきたい さて、最近筋トレ日記と異なる記事が増えつつあり、鋭い読者の方は異変にお気づきかもしれません。 (固定読者が何人いるかはさておき笑。2ケタいるかな?w)筋トレ中級者ぐらいにはなれたかな?ウェイトトレーニングをはじめて3年、つまり筋トレ歴も3年... 2016.07.20 筋トレ日記筋トレブログ移転3
トレーニング用品 筋トレにおすすめなフラットベンチ、選び方とメーカーは? ダンベルで胸のトレーニングをするに必須のアイテム、フラットベンチ。1万円以下の低価格で購入できる割に、ダンベルとの組み合わせでかなりの効果が期待できるので、駆け出しトレーニーには非常にお勧めのアイテムです。複数あるメーカーからおすすめのもの... 2016.07.20 トレーニング用品